人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エステティシャン れいこはんの美容ネタ以外の日々雑多を語るページです


by reikohanda

アカデミー賞発表

昨日、アカデミー賞が発表になりました。
夜に録画を観るまでは、絶対ネットのニュースを観ないように
朝から1日中気をつけてましたよ。
毎年この日は「アホやなぁ ワタシ」と思ってますねん。

http://eiga.com/special/oscar79/index.shtml

監督賞と作品賞が、マーティン・スコセッシの「ディパーテッド」に
決まり、6度目のノミネートでやっとこさ念願かなっての受賞と
相成りました。

しかし、いいのかスコセッシ?これはリメイクもんだで!
「リメイクで賞獲れたんやったら 今までのオレの人生って一体・・・」
とちびまる子ちゃんのように、顔にたて線が入ってる姿を想像しますが、
そうでもないのかなぁ〜??
「脚色賞」も獲ってたけど、審査員はみんな、脚色された元々の原作
なんか観たりするのかなぁ?と不思議に思いました。

監督賞のプレゼンターで出てきたのが、スピルバーグとコッポラ父と
ジョージ・ルーカスという泣く子もだまる超御大トリオやったので、
あれの仲間入りしてぴったり収まるのはスコセッシくらいしか
居れへんよなぁと思いましたが、それは偶然の産物ですね。

とりあえず、「ディパーテッド」が獲ったことに不満はありません。
そろそろスコセッシにも賞を・・・という空気が流れてたそうですから。
対抗馬の「バベル」は菊池凛子さんと役所広司が出てるし、「硫黄島」は
素晴らしかったし、ダークホースの「リトル・ミス・サンシャイン」も
大好きだし、それのどちらかが選ばれてたらヨカッタな〜みたいな
淡い期待はありましたが・・・

リメイクされたほうの「インファナル・アフェア」をまだ観てません。
ファンの方々ごめんなさい(周りにファン多し)。
1,2,3と全部録画して持ってるのに、劇場に足はこぶ方が忙しくて
まだです・・・ これを機会に見比べてみましょう。
スコセッシ版は、オリジナルの1,2,3の濃縮型というウワサを
聞いたんですが、誰かご存じありませんか?

主演の二人は前評判通り、ウガンダのアミン大統領を演じた
「アメリカの笑福亭鶴瓶」ことフォレスト・ウィテカーと、
エリザベス女王を演じたヘレン・ミレンでした。
フォレスト・ウィテカーは大好きなので、ウレシかったです。
レオ様はもうちょっとがんばってください!
ノミネート数がアナタより上回ってる人間はぎょうさん居てるからね〜
それから、ピーター・オトゥールさん、すいません!
もうお亡くなりになってたかと思てました・・・
(しばらく姿を見ないと勝手に亡くなったと思てまうワタシ)

助演の方はというと、菊池凛子さんは残念でしたね。
ジェニファー・ハドソンが凄すぎたんやて・・・
次にまた素晴らしい作品に出会えることを期待します。
男優の方はビックリ!「リトル・ミス・・」のおじいちゃん役
アラン・アーキンでした。てっきりエディ・マーフィやと思てたから
超ビックリ。
アカデミーはコメディー作品とコメディー俳優さんに冷たいなぁと
つくづく感じました。

冷たいといえば、「ドリームガールズ」にはホンマ冷たかったなぁ〜
最多ノミネート数やったのに、エディ・マーフィがアウトなだけに
とどまらず、歌曲賞で5曲中3曲もノミネートされたのに、
まるでハズレでした。
まぁ、3曲もあって票が割れたということもあったらしいですが・・・

助演女優賞をさっき獲得したばかりで勢いに乗っている
ジェニファー・ハドソンとビヨンセと、もう一人のキャストである
アニカ・ノニ・ローズなどが出てきて、映画さながらのパフォーマンス
を繰り広げたホンマ直後に、受賞曲として「不都合な真実」の主題歌の
名前が読み上げられたのでした。
きっと彼女らは「あたしらって一体・・・」と顔にたて線入れとったん
やろなぁ。

ところで、今回のアカデミー賞のテーマは「環境にやさしい」みたいな
主題やったらしいんです。
レオ様とゴア元副大統領が並んで出てきて、ゴアさんが
普段からトヨタのプリウスに乗っているレオさまに
「キミの存在は本当に頼もしいよ」と言うていました。
そのシーンが一番拍手が多かったような気がします。
さすが、アカデミー会員は民主党支持者が多いから・・・

その後、長編ドキュメンタリー賞は当然ながら「不都合な真実」が
獲りましたよ。
この映画、ノミネートが長編ドキュメンタリー賞と歌曲賞のみ。
つまり、勝率10割=100%!こんな勝率ありえへん・・・

今年の隠れ主人公は、ゴアさんやったと言えるかも。
大統領選に負けたのも、テロがあったのも、イラク戦争があったのも
ブッシュ人気が暴落したのも、今年が暖冬なのも、
これまたみ〜んなゴアさんとライフワークである環境問題を
人々に根付かせるための単なる布石だったような気がしますわ。
by reikohanda | 2007-02-28 00:29 | 映画