でも、12時ごろオットが帰ってくるので、それまで待って
一緒に最初から録画観戦です。
それまでネット観て、結果がわかるようなことをしないよう
気をつけます(笑)
そして、明日は急に誘われて球場に行くことになりました。
ひとりが病欠になって、チケットが1枚あまったので、
急遽、甲子園在住のワタクシが呼ばれたようです。
ええのかぃ?ワタクシが行ったら負ける確率が高くなるよ(爆)
あ・・・ 今「負ける」という言葉は禁句やわ・・・
仕事後に今日の試合の行方を観たら、10−1で勝ってるとな。
ブラゼルの3ホン連続ホームラン!!凄すぎます〜!!
ルーキーでドラフト2位の藤原くんが出てきたくらいなので、
もう安心して、「タイガースショップアルプス」に寄って、
明日、雨降ってもだいじょうぶなようにカッパを買いました!!
そしてそして、やっとこさ応援ユニも・・・

買うてなかったんですが、ええ加減買おうと思て・・・
これは背番号ナシのユニです。

着ようかな(これは持ってた)
あれ??黒い影が・・・


穴開いたらね・・・ そこから水が入るのよ・・・やめとくれ(爆)
ほな、今日も明日も大忙しです(汗)
追:まさかPK戦までもつれこむとは・・・ 選手の皆さま
ええ思いをさせていただいて、本当にありがとうございました。
デンマーク戦に勝ったその明け方に、えびす橋から飛び込んだのは、
きっと、普段は阪神ファンでしょう(爆)
ちなみに、今日はこっそり阪神負けてました(爆)
ところで、こないだの水曜日(冷庫がやってきた日の晩)、
高校時代からの地元の女子友達と久々の会合がありました!
ご近所なのに、バラでは会ってるんやけど、一緒くたは久しぶりです!!
行ったお店は、今年のGW前に、我が家のホンマ近所にオープンした
ばかりのVege Laboというお店。
ちなみに、行ったのはもう2回目でした。
HPは検索してみたけど無いようです・・・
丹波の地鶏と加古川のお野菜を使ったお料理の数々です・・・

きっとその時一番旬で美味しいお野菜を選ぶのでしょう。
シャキッと感がたまりまへん・・・

3日経つと忘れてしまった・・・ とにかく「え?こんなモノを巻いてあるの?」
という食材でした。1回食べてのちほどおかわりしました(それなのに忘れる?)

ズッキーニの天ぷらはしっとりしていてかなり美味しかったです。



いちいち「美味しい」と書くのが面倒なくらい、どれも美味しかったです!!
あと、2〜3種類食べてたんですが、さっさとお箸をつけてしまい、
写真を撮り忘れてとても残念(笑)
女6人で楽しい会話と美味しい料理、居心地のいい空間で、
気がついたら4時間近くどっかり座ってました(爆)
とてもオススメなお店なので、みなさんもよろしければぜひどうぞ!!
ウチは来週も行く予定です(爆)
西宮市甲子園7番町12-15 阪神マンション1F
0798-41-0594
甲子園球場の道をはさんだ東側です。ららぽーとの入り口より2ブロック北
ボロ負けやったけど・・・
それにしても、テレ朝にフジにと、4年に一度の川平兄弟バブルが
きてますよね。
なんで、兄弟揃って濃いぃんだか・・・(笑)
「妹居るんやろか??」などとどうでもいい想像をめぐらせてしまいます。
川平家のバブルと対照的なのは我が家。
今朝起きたら、オットが・・・
「夜中のうちに冷蔵庫壊れてんで」とな・・・
グエッ・・・ なんでこの年に一番湿気の多い時期につぶれるかなぁ〜
よく考えたら、オットが結婚前から使こてた冷蔵庫だ。
2回も引っ越しを経験してはるし、結局13年動いてくれてはった。
お疲れさまでした!!
でも、なんで今の時期なん?(爆)
昼間の空き時間のうちに新しいのを見に行きました。
希望はナシ、とりあえず、冷蔵庫スペースが70cmしかないので、
両方の隙間をあけれるよう「60cm幅」のモノしか選べません。
必然的に、値段の高い、いろいろな機能のついた商品は
自動的に却下です。
バブルと対照的な我が家にとってはある意味朗報(笑)
しかし、「氷に食べ物のニオイがつくのがイヤやから製氷室は別に」とか、
「晩ご飯作ったときに、お弁当のおかずを一緒に作ったヤツを
サッと冷やせる急冷室」とか、
オットの意見を最大限に生かした東芝の商品を購入しました。
ウチは、環境にいい「ノンフロン」と「省エネ5つ星」に惹かれました。
値引率も大きく、ええ商品が買えましたよん。
昼過ぎに行ったので、翌日配送が間に合わず、明後日配送になりました。
それまでどうやってしのごうか・・・???
とりあえず、朝のうちに炊いてたご飯は、家の中よりも涼しい
ベランダに待避させました。
他はもうムリでしょね・・・(涙)
とりあえず、明後日が楽しみです!!
でも、支払いのことを考えたら、明日発売になる iPhone買おう思てた
のは先延ばしになりそうです〜
来年にはテレビも地デジにせなアカンしねぇ(涙)
週明けにはお通夜があって、なんとなく楽しいネタ自粛モードだった
れいこはんどす。
_______________
なんだかんだ言うてる間に、ワールドカップサッカーの日本戦が
2つも行われましたね。
普段は野球漬けのクセに、毎日毎日サッカー三昧です(汗)
今日なんかは、阪神戦がデーゲームなので、楽しみはサッカーだけですもん。
さっきのオランダ戦はホンマに残念でしたね。
でも、負けた気は全然しませんでしたよね〜!!
詳しくないながらも、前半戦と後半戦では、オランダさんたちが
戦略変えてきはってんなぁというのがようわかりました。
点を入れられた瞬間、糸が切れたようにソファになだれこみ
目を開けたりつぶったり必死で寝ないように堪えましたけど・・・
8時半頃に帰宅してテレビ点けたので、試合がちょっと始まってたんですが、
ハーフタイムの時、エラいビックリさせられました(汗)
解説してた、セルジオ越後や名波や松木がしゃべるのかと思てたら、
スタジオに居る川平慈英や宮本、堀池、それから香○慎吾が
出てしゃべってるやありませんか!!
「そやそや・・・ テレ朝言うたら川平慈英と慎○ちゃんやな
それにしても○吾ちゃん、ホンマたいしたこと言わんわ ケッ!!」
・・・と悪態ついてまいました。
彼の居る意味がホンマにわかりません・・・
宮本と堀池、ほんで熱い川平慈英だけでええやん!!
ロクにしゃべれないタレントにセンターを任すくらいだったら、
熱い川平慈英にまかせようよ!!
仕切の川平慈英、あとサッカー選手たち、そして現地に派遣されている
「報道ステーション要員」の沢登、これだけでよろしいやん!!
そしたら、画面が変わって、現地に居るんか居らんのかわからん
矢部っちと中田ヒデが(汗)
きっと私が観てない8時半までに、延々この方々がお話になってはったん
でしょうけど、なんかぶれるわぁ〜
民放って華やかやけどムダが多いと思いません?
その点、NHKはシンプルでいいな。
アナウンサーとアシスタントに、選手が2人、
これでええんやなかろうか・・・?
みなさん、どう思われます??
書きたい事はやまほどあるんですが・・・
まずは昨晩のサッカー、初勝利おめでとうございます!!
うれしかったですね。
今日のニュースはサッカー一色・・・
かと思いきや、その次くらいに角界の賭博問題が取り上げられてました。
中2のとき、自習時間に男子連中と花札をしてて担任に見つかり、
思いっきりしばかれた挙げ句、陽の当たるコンクリの廊下で長時間正座を
させられたことがあるワタクシですが、
悪の資金が暴○団関係に流れるようなことはした覚えがありません(爆)
そんなことはどうでもええですが・・・
今日は一杯琴光喜の画像を観ましたね。
観てて思たんですが・・・
南海キャンディーズの山ちゃんに似てるやん!!


一番似てるのは、鼻とクチの間ですね(爆)
以上・・・・

アンタ、人が来たらスルスルっとどっか行ってまうやん!!
(でも、ベルが鳴ったらなぜか「ウーッ」とうなるんだが)
ウチの実家=職場がある甲子園六番町、
4月から6月にかけて、10件も空き巣が入ってるという・・・(汗)
とくに6月に入ってからが酷いらしいです。
町内会長さんが自ら乗って
「みなさん 空き巣には注意しましょう!♪」という車を走らせたり、
夜は警察の人が警備してはったりしてるのに・・・
空き巣だけでなく、寝てはる間に荒らされてたり、
普通にリビングにおって、「バタン!ブーーン!」って
車が出て行くので、「子供が出かけたのだろう」と思って
朝を迎えたら、車がなかったりと、いろんなパターンアリです。
ありえない隙間から侵入しているので
「犯行グループに子供が混じってるんじゃないか?」 とか
「こんだけ六番町ばっかし狙ってるんやから愉快犯じゃないか?」 とか。
愉快犯はともかく、「子供」が出てきた時点でもう「都市伝説」と
化してきましたが(笑)
ウチの店ももう20年近く前に一度やられたことがあるので、
それ以来、レジの中にはお金を残さないようにしています。
そういえば、ウチの店がある通りも、半分はもう空き巣が入っています。
静かすぎて物騒なのよねぇ〜(汗)
みなさん!!油断せずに気をつけましょうね。
防犯には、ウチの「役に立たないミーさま」をお貸しします(爆)
親孝行するために会社を休んで帰省していたkiyokiyocoはんと3人で、
武庫之荘のイタリアン、カサレッチョ に行ってきました。
過去数回アップしている大好きなお店です。
http://reikohanda.exblog.jp/10232806/
http://reikohanda.exblog.jp/10340310/
ウチが仕事が終わってからの集会だったので、始まりが遅く、
しかも、kiyokiyoはんがご家族とすでに「お寿司」を食していたので、
注文できたメニュー数は少な目。

閉店間近だったせいもあり、たこが品切れ・・・
セロリ&ピザの組み合わせをどうしてもいただきたかったので、
セロリに合う食材で作っていただいたところ、
生ハムとルッコラになりました。
セロリのサクッとした食感がたまりまへん・・・

ナベに入っていてビックリ・・・
いろんな種類の名前のわからないパスタがグッチャと入っています。
細長いの、ねじれたの、短いの・・・
みたら一瞬、「まかない料理??」と思ってしまうような感じですが、
独特の食感がなんともたまりまへん・・・
ちなみに、前菜の盛り合わせも頼んでましたが、
色が「茶色」ばっかしだったので、絵的に楽しくなかったので写さず・・・
でも美味しいのです。
ただいま、暗いところで巧く撮る練習中・・・・
みなさんもどうぞ一回行ってみてください。
痩身で通ってくれてはるお客さんは行かないでください(爆)
昨日の負けを、オリの岡田監督は「みておれよ〜!!!」と苦々しく思てたようで、
しっかりリベンジされましたよね・・・
_________
ところで、はなしはかわり・・・・
今日5日は月命日なので、実家にお寺さんがいらしてました。
ちなみに、ウチのお寺さんは、大の阪神ファンです。
地元西宮なので、当たり前といえば当たり前ですが(笑)
そのお寺は、昨日久々の勝利投手となり自らタイムリーまで撃った
下柳の家の近所で、
彼がよく愛犬ラブラドールレトリバーのラガーくんと、子供たち(3匹)を
散歩させているのをよく目撃するそうです。
毎月、お経をあげてくださったあとは、必ずと言っていいくらい
「阪神談義」となり、ウチの父と語り合ってお帰りになるんですが、
今朝は・・・・・
「ボク 今シーズンはもう5回球場行ってるんですが
4回連続負けてしもててね〜
昨日(オリ戦)やっと勝ったんですわ〜!!」
・・・とおっしゃってたそうです。
お寺がそないやから、檀家のウチかて負け続けてるんやな、
これは「正しい檀家の在り方」やなと
深くナットクしたという今朝のはなしでした・・・
・・・・「ムリヤリそう持っていくか」・・・とのお声がきこえてまいります(笑)
鳩山さんが辞任表明してはりました。
最近の鳩山さん、目の焦点が合うてんのか合うてへんのか
うつろで、まばたきもせず、何か観てるのが辛かったんですよね。
鳩山さん、政治家じゃなくて、ただ単に「知り合いの人」だったとしたら、
「ちょっと不思議な陽気なおじさま」で、きっと一緒に居てても楽しくて、
大好きなタイプだと思うんですわ。
こんなこと言うと、沖縄や宮崎の方々が怒りはると思いますが・・・
そんなもんですから、最近の「首尾一貫しない彼」を観るのはしのびなく、
ニュースもあんましマジメに観てなかったのでした。
やっと穏やかな気持ちでテレビ観れるわ。
明後日首班指名される人は誰かな?
菅さんなぁ〜 いざという時のツメ甘いからなぁ〜
でも、どなたさんがならはっても「五十歩百歩」のような気が・・・(汗)
とりあえず、政局はおもしろいです!!
しかも、「幹事長も一緒にお辞めいただく」って言わはったし!!
たちまちテンションあがってしまいましたわ〜!!!
______________
来るべき梅雨にそなえて、久しぶりに「縮毛矯正」しました!!
髪の毛が痛むのでしばらく敬遠してたんですが、背に腹はかえられない。
おかげで、「ピンッピン!!」になりました(爆)
手触りがツルツルで、鏡に映る自分の髪がまっすぐ↓に向いて生えてると
テンションがあがりまっせ〜!!
その、テンションがあがった状態のまま、三宮へ!
bonide。さんが出展されている写真展があったのです!
ペンスケッチ展6
フィルムカメラの名機、「オリンパスペンFT」などで撮られた作品を
たくさんの方々が実に自由なお題で展示されてます!!
bonide。さんの作品は好きなので、彼女の作品を中心に、何点かお好みを
見つけました!!
最後には、オリンパスペンFTや、リコーのカメラ(型忘れ)を
触らせていただき、目盛り部分を見るのに少々カメラを遠ざけないと
見えなかったことが唯一テンションが下がりましたが(爆)
楽しい時間を過ごす事ができました!!


近所のカフェで、美味しい「ムレスナ」の紅茶とケーキを・・・
お客さんには、「甘いモノとカフェインはアカン」とクチを酸っぱくして
言うてますが、休みの日は許してください(汗)
ちなみに、阪神も勝ったし、ええ日でした〜 ポワァ〜